2011/02/20 (Sun) 18:34
「Updateの検索について」http://lenovo.kai-seki.net/Entry/7/
でぼやいてた、待ちに待ったBIOSの更新が発表されました。
更新による効果の有無が激しいようですので今回は米国へ赴く必要性は無いかもしれません。
それでも試してみたい方のみ「自己責任」にてお試し下さい。
BIOS更新の2chでの状況 ←にて報告の報告を一部まとめてあります。 参考まで
@2011/02/20 加筆
Lenovo Consumer PC Support 内、G560 readme/29CN38WW.txt
http://consumersupport.lenovo.com/jp/en/DriversDownloads/drivers_show_3840.html
改変されても判る様に保守用DATA@2011/02/17:ダウンロード
「変更の概要」の簡単な和訳
==================
との事なのですが…
ひとまずスリープ復帰でファン全快が五月蝿いという問題は修正されたようですね。
あれ? 当方の所有PCである G560 06798NJ のBIOSは、29CN34WW(V2.11)なんですが…
この更新については? なんか黒歴史として情報が葬られてますけどどういう事でしょうか?^^
まぁ愚痴は置いておき、「更新」の簡単な和訳
====================================================
BIOS更新アップデート Lenovo 3000 G560用、OSからの更新バージョン
バージョン:29CN38WW インストールのREADME 2011年2月11日更新
Lenovo 3000 G560の基本的な入力/出力システム(BIOS)パッケージの更新
BIOSは、基本 入/出力システムの略です。(Basic Input Output System)
BIOSはマザーボード上のROMチップに含まれ統合されており、
入/出力プログラム、システム設定情報、システムの起動時のセルフチェック
セットアッププログラムを事前に行う
BIOSは、最も基本的な低レベルのハードウェアの操作を提供する、
ソフトウェアとハードウェア、インターフェイスウィンドウ、OS間の接続です。
注:設定ユーティリティをBIOSで変更されているすべての設定を書き留めます。
これらの設定は、再BIOSのアップデートの後に入力する必要があります。
重要:BIOSの更新中に電源をオフにしたり再起動しないで下さい、
コンピュータの重大な損害や、不具合の原因となります。
このファイルを印刷すれば、インストール中に参照することができます。
パッケージをダウンロード
=======================
1. Webページからダウンロードするファイルのリンクをクリックします。
2. WindowsOSでは NIWEx215_X32 と NIWEx215_X64、2つの更新プログラムが使えます。
前者は32ビットのWindowsを利用している場合、後者は64ビットWindows用です。
Windowsのバージョンに応じて適切な更新プログラムパッケージをダウンロードして下さい。
3. プロンプトが表示されたら保存先を選択し、[ファイルを保存する]を選択します。
Windowsでパッケージをインストールする。
======================
例として、NIWEx215_X32してください
1.コンピュータを再起動します。
2.ダウンロードされている NIWEx215_X32 を探し、
3.[NIWEx215_X32]をダブルクリックし、管理者として実行。
VistaとWindows 7は、アイコンを右クリックして選択すると管理者として実行できます。
4. [インストール]をクリックします。
5.Flash BIOS をクリックします。
6.Enterキー を押して、更新を開始します。
※プロセス中に、コンピュータの電源をオフにしないことをお勧めします。
7.更新が終了すると、コンピュータが自動的に変更を有効にするために再起動します。
8.BIOSメニューに入り、デフォルト設定を読み込み後、保存して、終了。
9.もう一度システムを再起動。
====================================================
こんな手順で更新出来るそうです。更新自体については次の記事へ。
「BIOS の更新手順」 http://lenovo.kai-seki.net/Entry/14/
でぼやいてた、待ちに待ったBIOSの更新が発表されました。
更新による効果の有無が激しいようですので今回は米国へ赴く必要性は無いかもしれません。
それでも試してみたい方のみ「自己責任」にてお試し下さい。
BIOS更新の2chでの状況 ←にて報告の報告を一部まとめてあります。 参考まで
@2011/02/20 加筆
Lenovo Consumer PC Support 内、G560 readme/29CN38WW.txt
http://consumersupport.lenovo.com/jp/en/DriversDownloads/drivers_show_3840.html
改変されても判る様に保守用DATA@2011/02/17:ダウンロード
「変更の概要」の簡単な和訳
==================
29CN38WW | 1.ファンがスリープ復帰後に常に回り続ける問題を修正 |
29CN37WW | 1.機能 NIWE1/NIWE2 のセンサーボタンの有効化 2.LEDセンサーを有効化する前に、50%の照明に自動点灯しない問題の修正 |
29CN31WW | 1.黒画面に固定される問題に対処するための NV GE1 VBIOS 更新修正 2.LANデバイスを時々認識しなくなる問題の修正の為、LAN DSM機能の無効化。 |
29CN25WW | 1.古いバージョンでは、システムは S3 の状態から再開して、WindowsモードでBIOS更新した時。 システムのハングアップや画面のブラックアウトの原因となります。 新バージョンではこの問題を解決する可能性があります。 |
との事なのですが…
ひとまずスリープ復帰でファン全快が五月蝿いという問題は修正されたようですね。
あれ? 当方の所有PCである G560 06798NJ のBIOSは、29CN34WW(V2.11)なんですが…
この更新については? なんか黒歴史として情報が葬られてますけどどういう事でしょうか?^^
まぁ愚痴は置いておき、「更新」の簡単な和訳
====================================================
BIOS更新アップデート Lenovo 3000 G560用、OSからの更新バージョン
バージョン:29CN38WW インストールのREADME 2011年2月11日更新
Lenovo 3000 G560の基本的な入力/出力システム(BIOS)パッケージの更新
BIOSは、基本 入/出力システムの略です。(Basic Input Output System)
BIOSはマザーボード上のROMチップに含まれ統合されており、
入/出力プログラム、システム設定情報、システムの起動時のセルフチェック
セットアッププログラムを事前に行う
BIOSは、最も基本的な低レベルのハードウェアの操作を提供する、
ソフトウェアとハードウェア、インターフェイスウィンドウ、OS間の接続です。
注:設定ユーティリティをBIOSで変更されているすべての設定を書き留めます。
これらの設定は、再BIOSのアップデートの後に入力する必要があります。
重要:BIOSの更新中に電源をオフにしたり再起動しないで下さい、
コンピュータの重大な損害や、不具合の原因となります。
このファイルを印刷すれば、インストール中に参照することができます。
パッケージをダウンロード
=======================
1. Webページからダウンロードするファイルのリンクをクリックします。
2. WindowsOSでは NIWEx215_X32 と NIWEx215_X64、2つの更新プログラムが使えます。
前者は32ビットのWindowsを利用している場合、後者は64ビットWindows用です。
Windowsのバージョンに応じて適切な更新プログラムパッケージをダウンロードして下さい。
3. プロンプトが表示されたら保存先を選択し、[ファイルを保存する]を選択します。
Windowsでパッケージをインストールする。
======================
例として、NIWEx215_X32してください
1.コンピュータを再起動します。
2.ダウンロードされている NIWEx215_X32 を探し、
3.[NIWEx215_X32]をダブルクリックし、管理者として実行。
VistaとWindows 7は、アイコンを右クリックして選択すると管理者として実行できます。
4. [インストール]をクリックします。
5.Flash BIOS をクリックします。
6.Enterキー を押して、更新を開始します。
※プロセス中に、コンピュータの電源をオフにしないことをお勧めします。
7.更新が終了すると、コンピュータが自動的に変更を有効にするために再起動します。
8.BIOSメニューに入り、デフォルト設定を読み込み後、保存して、終了。
9.もう一度システムを再起動。
====================================================
こんな手順で更新出来るそうです。更新自体については次の記事へ。
「BIOS の更新手順」 http://lenovo.kai-seki.net/Entry/14/
PR
2011/02/20 (Sun) 18:28
どうにもBIOSの更新で改善と変わらないと言う2つの報告があるので、
わざわざ米国まで赴いて急ぎ入れる必要性は無さそうですね。
スリープ復帰後のファンの回転がどうしても気になる方だけ「自己責任」で試せば良いかと思われます。
BIOS更新後のリセットをちゃんとしたのか、ちょっと気になりますが
反映されなかった人と反映された人の違いは何なんでしょうね?
以下2ch、GシリーズスレのBIOS更新に関する反応。
【価格破壊】Lenovo Gシリーズ part18【G550 G560】 | 保守HTML:g018.html
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1297079597/
831 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/02/16(水) 21:07:25 ID:UZYKmwWh
新BIOS入れて数時間いじってみてるけど変化はわからんw
つうかもともとスリープ再開ファン爆音はなかったので意味の無い更新だったかなと!
それどころか先ほどBSきた。原因はわからんすぐ再起動しちまって・・・
再起動しない設定にして様子みて見ます。なにかわかりましたら報告しま
ちなみにG560の昨年春モデル2HJ
837 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/02/16(水) 21:39:56 ID:KpQLAwBZ
問題の無い春モデルにわけのわからないBIOS入れるなんて・・・
おれにはできねぇ。
838 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/02/16(水) 21:43:29 ID:ukk/WesP
春モデルはBIOS更新しないと、TB,グラフィックが弱いまま
988 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/02/18(金) 23:39:00 ID:kvLH6ODh
スリープ復帰後のファン永久回転、BIOS更新したけど直らんな
【価格破壊】Lenovo Gシリーズ part18【G550 G560】(実質Part19)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1297079899/
31 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/02/19(土) 15:12:46 ID:OeRKGsJO
はっきり言って、BIOSは日本公式に出てるもの以外使用しないほうがいい
BIOS更新失敗報告が多いからね
32 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/02/19(土) 15:25:59 ID:+C/GglJp
>>31 昨年夏までの例の奴以外に何かあったっけ?
33 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/02/19(土) 15:44:47 ID:7K135e0e
BIOS更新したけど特に問題なく終了したよ?
35 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/02/19(土) 16:08:00 ID:LaLavZ0N
たった今QJのBIOS更新完了
SLEEP後のファン全開が改善されていませんでした、以上
36 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/02/19(土) 16:13:59 ID:OeRKGsJO
人柱するのはいいけど、リンク貼ったりBIOS更新勧めるようなことをしないで欲しいと思う
どうしても言うなら[自己責任で]という言葉を張ってくれ
102 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/02/20(日) 03:07:00.00 ID:5Edi4b4T
米国LenovoサポートのBIOS更新【自己責任】でメーカーとしては改善したらしい
けど、実際入れてみて改善したっていうこのスレの住民の報告は聞かないね。
俺も米版更新BIOSを06798NJに入れてみたけど、もともとスリープを使わない上に、
ファンの回転が気にならなかったのであまり差が実感できなかった。
114 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/02/20(日) 11:32:28.30 ID:R4rA9JMj
BIOS更新したらファン直ったぜえええええええええええええええええ
これでちょっとした用事の時にスリープが使える!!!
125 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/02/20(日) 13:38:34.84 ID:9nrMoDO4
なんだよbios更新したけど直らないじゃん
相変わらずスリープ後ファンが回り続けてる
127 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/02/20(日) 13:54:35.22 ID:MRN+JBrq
新BIOS入れたら、ウィンドウズ立ち上げてからずっとファン回りっぱなしになった orz
俺のは去年の春モデルのUJだけど
128 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/02/20(日) 14:00:56.82 ID:/ZYAWKTP
人柱御苦労 今回は見送りだな
129 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/02/20(日) 14:12:30.44 ID:15HoivJE
>>127 オワタ
130 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/02/20(日) 14:14:40.91 ID:G0f9bHnI
>>114 もう騙されないぞ
131 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/02/20(日) 14:18:42.24 ID:oh6I8qOu
なんにせよここは信用できないスレなので、
各自で判断すべきことだな。
142 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/02/20(日) 17:09:10.20 ID:zqE0fIgf
早速、新BIOS(29CN38WW)入れてみたけど、やっぱりスリープ復帰後
ファンが回り続けてる。
治ってないじゃん。 スリープがまともに使えないってどういうことよ・・・。
また休止状態を使わなければならないのか・・・。 ちなみにG560 06798QJ。
143 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2011/02/20(日) 17:10:26.96 ID:L6YFv7US
G560 06798QJって機種に入れてみたけど なーんも変わらず
試しにスリープしてからまた復帰してみたけど、前と同じくファンが延々と回り続けてる
わざわざ米国まで赴いて急ぎ入れる必要性は無さそうですね。
スリープ復帰後のファンの回転がどうしても気になる方だけ「自己責任」で試せば良いかと思われます。
BIOS更新後のリセットをちゃんとしたのか、ちょっと気になりますが
反映されなかった人と反映された人の違いは何なんでしょうね?
以下2ch、GシリーズスレのBIOS更新に関する反応。
【価格破壊】Lenovo Gシリーズ part18【G550 G560】 | 保守HTML:g018.html
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1297079597/
831 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/02/16(水) 21:07:25 ID:UZYKmwWh
新BIOS入れて数時間いじってみてるけど変化はわからんw
つうかもともとスリープ再開ファン爆音はなかったので意味の無い更新だったかなと!
それどころか先ほどBSきた。原因はわからんすぐ再起動しちまって・・・
再起動しない設定にして様子みて見ます。なにかわかりましたら報告しま
ちなみにG560の昨年春モデル2HJ
837 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/02/16(水) 21:39:56 ID:KpQLAwBZ
問題の無い春モデルにわけのわからないBIOS入れるなんて・・・
おれにはできねぇ。
838 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/02/16(水) 21:43:29 ID:ukk/WesP
春モデルはBIOS更新しないと、TB,グラフィックが弱いまま
988 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/02/18(金) 23:39:00 ID:kvLH6ODh
スリープ復帰後のファン永久回転、BIOS更新したけど直らんな
【価格破壊】Lenovo Gシリーズ part18【G550 G560】(実質Part19)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1297079899/
31 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/02/19(土) 15:12:46 ID:OeRKGsJO
はっきり言って、BIOSは日本公式に出てるもの以外使用しないほうがいい
BIOS更新失敗報告が多いからね
32 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/02/19(土) 15:25:59 ID:+C/GglJp
>>31 昨年夏までの例の奴以外に何かあったっけ?
33 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/02/19(土) 15:44:47 ID:7K135e0e
BIOS更新したけど特に問題なく終了したよ?
35 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/02/19(土) 16:08:00 ID:LaLavZ0N
たった今QJのBIOS更新完了
SLEEP後のファン全開が改善されていませんでした、以上
36 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/02/19(土) 16:13:59 ID:OeRKGsJO
人柱するのはいいけど、リンク貼ったりBIOS更新勧めるようなことをしないで欲しいと思う
どうしても言うなら[自己責任で]という言葉を張ってくれ
102 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/02/20(日) 03:07:00.00 ID:5Edi4b4T
米国LenovoサポートのBIOS更新【自己責任】でメーカーとしては改善したらしい
けど、実際入れてみて改善したっていうこのスレの住民の報告は聞かないね。
俺も米版更新BIOSを06798NJに入れてみたけど、もともとスリープを使わない上に、
ファンの回転が気にならなかったのであまり差が実感できなかった。
114 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/02/20(日) 11:32:28.30 ID:R4rA9JMj
BIOS更新したらファン直ったぜえええええええええええええええええ
これでちょっとした用事の時にスリープが使える!!!
125 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/02/20(日) 13:38:34.84 ID:9nrMoDO4
なんだよbios更新したけど直らないじゃん
相変わらずスリープ後ファンが回り続けてる
127 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/02/20(日) 13:54:35.22 ID:MRN+JBrq
新BIOS入れたら、ウィンドウズ立ち上げてからずっとファン回りっぱなしになった orz
俺のは去年の春モデルのUJだけど
128 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/02/20(日) 14:00:56.82 ID:/ZYAWKTP
人柱御苦労 今回は見送りだな
129 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/02/20(日) 14:12:30.44 ID:15HoivJE
>>127 オワタ
130 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/02/20(日) 14:14:40.91 ID:G0f9bHnI
>>114 もう騙されないぞ
131 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/02/20(日) 14:18:42.24 ID:oh6I8qOu
なんにせよここは信用できないスレなので、
各自で判断すべきことだな。
142 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/02/20(日) 17:09:10.20 ID:zqE0fIgf
早速、新BIOS(29CN38WW)入れてみたけど、やっぱりスリープ復帰後
ファンが回り続けてる。
治ってないじゃん。 スリープがまともに使えないってどういうことよ・・・。
また休止状態を使わなければならないのか・・・。 ちなみにG560 06798QJ。
143 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2011/02/20(日) 17:10:26.96 ID:L6YFv7US
G560 06798QJって機種に入れてみたけど なーんも変わらず
試しにスリープしてからまた復帰してみたけど、前と同じくファンが延々と回り続けてる
2011/02/20 (Sun) 02:02
G560に標準使用されているパーツリスト:液晶パネル
米Lenovoサイトで公開されている部品情報リストです。
日本で販売されているLenovo製品に完全に合致するとは限らないのであしからず。
FRU部品番号のリストです。FRU 部品番号については以下リンクを参照。
使用する部品番号の判別 (出荷部品番号または FRU 部品番号)
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd09.nsf/jtechinfo/MIGR-4TQVCK
No.3, LCD panel, 15.6HD
TBD が何かは判りませんでした。何か情報があればコメント頂ければと思います。
私の所有PCはまだ実際に分解はしていないので予測でしかありませんが、
デバイスマネージャーからモニタのハードウェアIDを見ると「 CPT14C7 」とあります。
CPT社は上記リストに無いので日本仕様なのか、それともハードウェアIDはダミーなのか・・・
後日分解した際に型番を確認したいと思います。
メモリの際は運良くリストと合致しましたが、やはりリストの情報とは違う部分もある様ですね。
まぁ、まず間違いなく液晶パネルは発注に応じてくれないだろうなぁ…
>>629 さん @2ch(part15) 曰く、
629:[Fn]+[名無しさん]:2011/01/20(木) 09:03:28 ID:noMUY7xX
なんか液晶パネルのハードウエアIDなる内部IDで語る流れになっちゃってるけど
それは流通してる製品型番ではないので情報は取りにくいよ
>>548 こーゆーとこでも検索できない
LEN40A0 = LP140WH1
CPT14C7 = CLAA156WA
LGD0230 = LP156WH2
LEN40B0 = LP156WH2 or LTN156AT ?
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100428_364469.html
こーゆー情報ソフトでもモニタ名が出てこないようなら
ほんとうに判らないいように潰してあるのかもね
という様な情報もあります、一体どこのメーカー/ 型番になるか分解が楽しみです。
米Lenovoサイトで公開されている部品情報リストです。
日本で販売されているLenovo製品に完全に合致するとは限らないのであしからず。
FRU部品番号のリストです。FRU 部品番号については以下リンクを参照。
使用する部品番号の判別 (出荷部品番号または FRU 部品番号)
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd09.nsf/jtechinfo/MIGR-4TQVCK
No.3, LCD panel, 15.6HD
メーカー | FRU / 型番 | FRU No. |
AUO | B156XW02 V2 | 18003797 |
LG Philips | LP156WH2-TLAA | 18003819 |
SAMSUNG | LTN156AT05-J01 | 18003911 |
Hyundai IT | HT156WXB-100 | 18003719 |
CHIMEI | N156B6-L0B | TBD |
TBD が何かは判りませんでした。何か情報があればコメント頂ければと思います。
私の所有PCはまだ実際に分解はしていないので予測でしかありませんが、
デバイスマネージャーからモニタのハードウェアIDを見ると「 CPT14C7 」とあります。
CPT社は上記リストに無いので日本仕様なのか、それともハードウェアIDはダミーなのか・・・
後日分解した際に型番を確認したいと思います。
メモリの際は運良くリストと合致しましたが、やはりリストの情報とは違う部分もある様ですね。
まぁ、まず間違いなく液晶パネルは発注に応じてくれないだろうなぁ…
>>629 さん @2ch(part15) 曰く、
629:[Fn]+[名無しさん]:2011/01/20(木) 09:03:28 ID:noMUY7xX
なんか液晶パネルのハードウエアIDなる内部IDで語る流れになっちゃってるけど
それは流通してる製品型番ではないので情報は取りにくいよ
>>548 こーゆーとこでも検索できない
LEN40A0 = LP140WH1
CPT14C7 = CLAA156WA
LGD0230 = LP156WH2
LEN40B0 = LP156WH2 or LTN156AT ?
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100428_364469.html
こーゆー情報ソフトでもモニタ名が出てこないようなら
ほんとうに判らないいように潰してあるのかもね
という様な情報もあります、一体どこのメーカー/ 型番になるか分解が楽しみです。
2011/02/20 (Sun) 00:41
G560に標準使用されているパーツリスト:メモリ
米Lenovoサイトで公開されている部品情報リストです。
日本で販売されているLenovo製品に完全に合致するとは限らないのであしからず。
FRU部品番号のリストです。FRU 部品番号については以下リンクを参照。
使用する部品番号の判別 (出荷部品番号または FRU 部品番号)
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd09.nsf/jtechinfo/MIGR-4TQVCK
No.12 規格は全て DDR3 1066 なのでその部分は割愛
自分の所有PCであるG560 06798NJに搭載されていたのは、
「 M471B5673FH0-CF8 」でしたので米国のリストではありますが合致しますね。
メモリは発注に応じてくれるのか判りませんがLenovoでの出荷番号が右の8桁の様です。
製品番号は上記リストのFRU番号とは別に「55Y3706」の様な
「xxYxxxx」だったり「xxUxxxx」,「xxPxxxx」の書式なので変わってくるのでしょうが。
何かしらの参考になれば幸いです。
米Lenovoサイトで公開されている部品情報リストです。
日本で販売されているLenovo製品に完全に合致するとは限らないのであしからず。
FRU部品番号のリストです。FRU 部品番号については以下リンクを参照。
使用する部品番号の判別 (出荷部品番号または FRU 部品番号)
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd09.nsf/jtechinfo/MIGR-4TQVCK
No.12 規格は全て DDR3 1066 なのでその部分は割愛
メーカー | FRU / 型番 | FRU no. |
SAMSUNG | 1GB, M471B2873FHS-CF8 (CS: Nov 5 new 30pcs) | 11011550 |
ELPIDA | 1GB, EBJ10UE8BDS0-AE-F (Rev D /1Gb/65nm) | 11011281 |
Micron | 1GB, MT8JSF12864HZ-1G1F1(V58B/1Gb/68nm) | 11010924 |
Hynix | 1GB, HMT112S6BFR6C-G7 N0 (Orion/1Gb/54nm) | 11010904 |
SAMSUNG | 2GB, M471B5673FH0-CF8 (CS: Nov 5 new 30pcs) | 11011551 |
ELPIDA | 2GB, EBJ21UE8BDS0-AE-F(Rev D /1Gb/65nm) | 11011240 |
Micron | 2GB, MT16JSF25664HZ-1G1F1 (V58B/1Gb/68nm) | 11010925 |
Hynix | 2GB, HMT125S6BFR8C-G7 N0 (Orion/1Gb/54nm) | 11010905 |
自分の所有PCであるG560 06798NJに搭載されていたのは、
「 M471B5673FH0-CF8 」でしたので米国のリストではありますが合致しますね。
メモリは発注に応じてくれるのか判りませんがLenovoでの出荷番号が右の8桁の様です。
製品番号は上記リストのFRU番号とは別に「55Y3706」の様な
「xxYxxxx」だったり「xxUxxxx」,「xxPxxxx」の書式なので変わってくるのでしょうが。
何かしらの参考になれば幸いです。
2011/02/19 (Sat) 13:33
自分の所有PCに使用されているパーツ情報を照会出来ます。
勿論、Lenovo JAPANは対応していないので海外のLenovo公式へ。
Product Configuration @ConsumerSupport.lenovo.com
http://consumersupport.lenovo.com/jp/en/configuration/configuration.html
左図の「Country/Region」に国を選択し、
「Enter a serial number」に自分の所有PCのシリアルナンバーを入れます。
正直、どの国を選んでも同じ結果が出てくるのは気のせいでしょうね…
各パーツのより詳細なマニュアルは左メニュー内「G560シリーズ マニュアル類」
に貼ってあるリンクから、「Hardware Maintenance Manual V2.0」でも参照して下さい。
出てきた結果が右図です。 以下内容
・SAM M471B5673FH0-CF8 DDR3 1066 2GBRAM
サムスン製のDDR31066メモリが使用されています。
・Gtc BCM4313 M 802.11N MOW NB WLAN
Broadcom製 BCM4313チップ使用の11n対応、内臓無線LAN
・G560 MB HM55 group-UMA
G560用 HM55 Express チップセットマザーボード
・PLDS DS-8A4S Tray in RAMBO ODD
PLDS製 DVDマルチドライブ DS-8A4S 搭載
・NIWE2 LCD BEZEL 15.6 HTM-W/CAMERA F
カメラ搭載可能15.6インチ液晶用固定具
・Liteon PA-1650-56LC 20V3.25Aadapter
Liteon製 ACアダプター 65W 20V-3.25A
・CYY orange black N4T Japanese 106 key keyboard
日本語106キー キーボード
・Sanyo Eiffel 48Wh 10.8V L09S6Y02 battery
SANYO製 バッテリー
・Intel ARD 2.53G 3M K0 I5-460M PGA CPU
Intel Corei5-460M 2.53Ghz 3Mキャッシュ
・WD WD5000BEVT-22A0RT0 5400RPM500G HDD
WD製 2.5インチHDD 500GB 5400rpm
・NIWE1 CAMERA 0.3M
30万画素Webカメラ搭載
・LINETEK LS15+VCTF+LP-54 1 Meter powercord
LINETEK製 電源コード 1m
まぁ大まかにしか判らないのでそんなに有用かと聞かれたら微妙なところですが^^;
勿論、Lenovo JAPANは対応していないので海外のLenovo公式へ。
Product Configuration @ConsumerSupport.lenovo.com
http://consumersupport.lenovo.com/jp/en/configuration/configuration.html
左図の「Country/Region」に国を選択し、
「Enter a serial number」に自分の所有PCのシリアルナンバーを入れます。
正直、どの国を選んでも同じ結果が出てくるのは気のせいでしょうね…
各パーツのより詳細なマニュアルは左メニュー内「G560シリーズ マニュアル類」
に貼ってあるリンクから、「Hardware Maintenance Manual V2.0」でも参照して下さい。
出てきた結果が右図です。 以下内容
・SAM M471B5673FH0-CF8 DDR3 1066 2GBRAM
サムスン製のDDR31066メモリが使用されています。
・Gtc BCM4313 M 802.11N MOW NB WLAN
Broadcom製 BCM4313チップ使用の11n対応、内臓無線LAN
・G560 MB HM55 group-UMA
G560用 HM55 Express チップセットマザーボード
・PLDS DS-8A4S Tray in RAMBO ODD
PLDS製 DVDマルチドライブ DS-8A4S 搭載
・NIWE2 LCD BEZEL 15.6 HTM-W/CAMERA F
カメラ搭載可能15.6インチ液晶用固定具
・Liteon PA-1650-56LC 20V3.25Aadapter
Liteon製 ACアダプター 65W 20V-3.25A
・CYY orange black N4T Japanese 106 key keyboard
日本語106キー キーボード
・Sanyo Eiffel 48Wh 10.8V L09S6Y02 battery
SANYO製 バッテリー
・Intel ARD 2.53G 3M K0 I5-460M PGA CPU
Intel Corei5-460M 2.53Ghz 3Mキャッシュ
・WD WD5000BEVT-22A0RT0 5400RPM500G HDD
WD製 2.5インチHDD 500GB 5400rpm
・NIWE1 CAMERA 0.3M
30万画素Webカメラ搭載
・LINETEK LS15+VCTF+LP-54 1 Meter powercord
LINETEK製 電源コード 1m
まぁ大まかにしか判らないのでそんなに有用かと聞かれたら微妙なところですが^^;
2011/02/19 (Sat) 11:02
購入したらまず初めに行うべき推奨作業@2ch
① OneKey Rescue System 7.0で出荷時リカバリディスク作成 (必須作業)
② Lenovo VeriFace(顔認証ソフト)の停止 or アンインストール
③ i-フィルター体験版のショートカット削除 (Cドライブのフォルダも削除してOK)
④ McAfee体験版のアンインストール (MSE、Avast、AVGなどを自分で入れる)
⑤ Windows Live Toolbarの設定(必要であれば)
⑥ Windows Update
⑦ IE8はいろいろとあれなので、OperaやFirefoxやChromeなどをインストール
⑧ Cドライブのデフラグ (ここまででかなり断片化してる)
⑨ Lenovo Energy managementで最長バッテリー寿命モードに設定(バッテリー寿命が気になる人)
ウイルス対策ソフトはフリーのものが上で紹介されていますが、
詳しくなければ無難に市販されているものを使っておきましょう。
ウイルスバスター、マカフィー、ノートン、カスペルスキー、etc
ウイルスセキュリティZEROだけはおススメ出来ません。安物買いの銭失い所では済まないです。
あくまで"推奨"です。 顔認証を使う人はそのまま使えばいいですし、
マカフィーを使い続けるならアンインストールは不要です。
IE8に関しては推奨の域を出るかも知れませんが ^^;
① OneKey Rescue System 7.0で出荷時リカバリディスク作成 (必須作業)
② Lenovo VeriFace(顔認証ソフト)の停止 or アンインストール
③ i-フィルター体験版のショートカット削除 (Cドライブのフォルダも削除してOK)
④ McAfee体験版のアンインストール (MSE、Avast、AVGなどを自分で入れる)
⑤ Windows Live Toolbarの設定(必要であれば)
⑥ Windows Update
⑦ IE8はいろいろとあれなので、OperaやFirefoxやChromeなどをインストール
⑧ Cドライブのデフラグ (ここまででかなり断片化してる)
⑨ Lenovo Energy managementで最長バッテリー寿命モードに設定(バッテリー寿命が気になる人)
ウイルス対策ソフトはフリーのものが上で紹介されていますが、
詳しくなければ無難に市販されているものを使っておきましょう。
ウイルスバスター、マカフィー、ノートン、カスペルスキー、etc
ウイルスセキュリティZEROだけはおススメ出来ません。安物買いの銭失い所では済まないです。
あくまで"推奨"です。 顔認証を使う人はそのまま使えばいいですし、
マカフィーを使い続けるならアンインストールは不要です。
IE8に関しては推奨の域を出るかも知れませんが ^^;
2011/02/19 (Sat) 02:34
G560用マニュアル類
http://consumersupport.lenovo.com/jp/en/UserGuide/Guide_list.aspx?CategoryID=67873
分解手順(英語) Lenovo G560 Hardware Maintenance Manual V2.0
本家:http://consumersupport.lenovo.com/jp/en/UserGuide/Guide_show_1273732195154.html
保守:http://loda.jp/akdnaa/?id=18.pdf
ユーザーガイド(英語) G460&G560 UserGuide V1.0 EN
本家:http://consumersupport.lenovo.com/jp/en/UserGuide/Guide_show_1271309984677.html
保守:http://loda.jp/akdnaa/?id=19.pdf
ユーザーガイド(日本語:自炊につき見れれば良い人向け)
前編:http://loda.jp/akdnaa/?id=11.pdf
後編:http://loda.jp/akdnaa/?id=12.pdf
http://consumersupport.lenovo.com/jp/en/UserGuide/Guide_list.aspx?CategoryID=67873
分解手順(英語) Lenovo G560 Hardware Maintenance Manual V2.0
本家:http://consumersupport.lenovo.com/jp/en/UserGuide/Guide_show_1273732195154.html
保守:http://loda.jp/akdnaa/?id=18.pdf
ユーザーガイド(英語) G460&G560 UserGuide V1.0 EN
本家:http://consumersupport.lenovo.com/jp/en/UserGuide/Guide_show_1271309984677.html
保守:http://loda.jp/akdnaa/?id=19.pdf
ユーザーガイド(日本語:自炊につき見れれば良い人向け)
前編:http://loda.jp/akdnaa/?id=11.pdf
後編:http://loda.jp/akdnaa/?id=12.pdf
Menu
管理 / うpろだ@loda.jp
RSS 0.91 RSS 1.0 RSS 2.0
ブログ内検索 はじめに
├このサイトについて
└メールフォーム
基本情報
├Gシリーズ製品仕様情報
├利用パーツの照会
├標準搭載リスト メモリ
├標準搭載リスト 液晶パネル
├標準搭載リスト 無線モジュール
├標準搭載リスト BTモジュール
├標準搭載リスト キーボード
├G560シリーズ マニュアル類 ├G560 06798NJ BIOS画面
└OneKey Recovery
2ch情報
├2chノートPC板まとめ
└購入後の推奨作業
不具合情報
リコール情報
├G560 タッチパッド仕様混在
└G565 キーボード混在出荷
カスタマイズ
├Updateの検索について
├G560 キートップ分解
├G560 英語キーボード 紹介
├G560 英語キーボード 換装
├英語キーボード キー切替
├増設用メモリの探し方
├メモリの増設方法
├NumLockの自動有効化
└McAfee体験版のアンインストール
解記
├分解の一部
└MiniPCI-Express スロット周り
BIOS更新
├BIOS更新の 概要 / 和訳
├BIOS の更新手順
└BIOS更新の2chでの状況
最新記事
RSS 0.91 RSS 1.0 RSS 2.0
ブログ内検索 はじめに
├このサイトについて
└メールフォーム
基本情報
├Gシリーズ製品仕様情報
├利用パーツの照会
├標準搭載リスト メモリ
├標準搭載リスト 液晶パネル
├標準搭載リスト 無線モジュール
├標準搭載リスト BTモジュール
├標準搭載リスト キーボード
├G560シリーズ マニュアル類 ├G560 06798NJ BIOS画面
└OneKey Recovery
2ch情報
├2chノートPC板まとめ
└購入後の推奨作業
不具合情報
リコール情報
├G560 タッチパッド仕様混在
└G565 キーボード混在出荷
カスタマイズ
├Updateの検索について
├G560 キートップ分解
├G560 英語キーボード 紹介
├G560 英語キーボード 換装
├英語キーボード キー切替
├増設用メモリの探し方
├メモリの増設方法
├NumLockの自動有効化
└McAfee体験版のアンインストール
解記
├分解の一部
└MiniPCI-Express スロット周り
BIOS更新
├BIOS更新の 概要 / 和訳
├BIOS の更新手順
└BIOS更新の2chでの状況
最新記事
Lenovo Gシリーズ@2chノートPC板 (08/24)
G560 英語キーボード 紹介 (05/26)
雪豹、無線、06798NJにて (05/21)
英語キーボード キー切替 (04/20)
G560 英語キーボード 換装 (04/03)
標準搭載リスト BTモジュール (02/25)
MiniPCI-Express スロット周り (02/24)
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ別リンク
最新コメント
[04/16 かの]
[12/06 Koichi Yoshikawa]
[08/09 G570]
[08/07 G570]
[04/20 えぬぽん]
[04/19 さとう]
[04/14 さとう]
最新トラックバック
最古記事
(01/24)
(02/05)
(02/06)
(02/07)
(02/07)
(02/11)
(02/11)