2011/02/20 (Sun) 18:34
「Updateの検索について」http://lenovo.kai-seki.net/Entry/7/
でぼやいてた、待ちに待ったBIOSの更新が発表されました。
更新による効果の有無が激しいようですので今回は米国へ赴く必要性は無いかもしれません。
それでも試してみたい方のみ「自己責任」にてお試し下さい。
BIOS更新の2chでの状況 ←にて報告の報告を一部まとめてあります。 参考まで
@2011/02/20 加筆
Lenovo Consumer PC Support 内、G560 readme/29CN38WW.txt
http://consumersupport.lenovo.com/jp/en/DriversDownloads/drivers_show_3840.html
改変されても判る様に保守用DATA@2011/02/17:ダウンロード
「変更の概要」の簡単な和訳
==================
との事なのですが…
ひとまずスリープ復帰でファン全快が五月蝿いという問題は修正されたようですね。
あれ? 当方の所有PCである G560 06798NJ のBIOSは、29CN34WW(V2.11)なんですが…
この更新については? なんか黒歴史として情報が葬られてますけどどういう事でしょうか?^^
まぁ愚痴は置いておき、「更新」の簡単な和訳
====================================================
BIOS更新アップデート Lenovo 3000 G560用、OSからの更新バージョン
バージョン:29CN38WW インストールのREADME 2011年2月11日更新
Lenovo 3000 G560の基本的な入力/出力システム(BIOS)パッケージの更新
BIOSは、基本 入/出力システムの略です。(Basic Input Output System)
BIOSはマザーボード上のROMチップに含まれ統合されており、
入/出力プログラム、システム設定情報、システムの起動時のセルフチェック
セットアッププログラムを事前に行う
BIOSは、最も基本的な低レベルのハードウェアの操作を提供する、
ソフトウェアとハードウェア、インターフェイスウィンドウ、OS間の接続です。
注:設定ユーティリティをBIOSで変更されているすべての設定を書き留めます。
これらの設定は、再BIOSのアップデートの後に入力する必要があります。
重要:BIOSの更新中に電源をオフにしたり再起動しないで下さい、
コンピュータの重大な損害や、不具合の原因となります。
このファイルを印刷すれば、インストール中に参照することができます。
パッケージをダウンロード
=======================
1. Webページからダウンロードするファイルのリンクをクリックします。
2. WindowsOSでは NIWEx215_X32 と NIWEx215_X64、2つの更新プログラムが使えます。
前者は32ビットのWindowsを利用している場合、後者は64ビットWindows用です。
Windowsのバージョンに応じて適切な更新プログラムパッケージをダウンロードして下さい。
3. プロンプトが表示されたら保存先を選択し、[ファイルを保存する]を選択します。
Windowsでパッケージをインストールする。
======================
例として、NIWEx215_X32してください
1.コンピュータを再起動します。
2.ダウンロードされている NIWEx215_X32 を探し、
3.[NIWEx215_X32]をダブルクリックし、管理者として実行。
VistaとWindows 7は、アイコンを右クリックして選択すると管理者として実行できます。
4. [インストール]をクリックします。
5.Flash BIOS をクリックします。
6.Enterキー を押して、更新を開始します。
※プロセス中に、コンピュータの電源をオフにしないことをお勧めします。
7.更新が終了すると、コンピュータが自動的に変更を有効にするために再起動します。
8.BIOSメニューに入り、デフォルト設定を読み込み後、保存して、終了。
9.もう一度システムを再起動。
====================================================
こんな手順で更新出来るそうです。更新自体については次の記事へ。
「BIOS の更新手順」 http://lenovo.kai-seki.net/Entry/14/
でぼやいてた、待ちに待ったBIOSの更新が発表されました。
更新による効果の有無が激しいようですので今回は米国へ赴く必要性は無いかもしれません。
それでも試してみたい方のみ「自己責任」にてお試し下さい。
BIOS更新の2chでの状況 ←にて報告の報告を一部まとめてあります。 参考まで
@2011/02/20 加筆
Lenovo Consumer PC Support 内、G560 readme/29CN38WW.txt
http://consumersupport.lenovo.com/jp/en/DriversDownloads/drivers_show_3840.html
改変されても判る様に保守用DATA@2011/02/17:ダウンロード
「変更の概要」の簡単な和訳
==================
29CN38WW | 1.ファンがスリープ復帰後に常に回り続ける問題を修正 |
29CN37WW | 1.機能 NIWE1/NIWE2 のセンサーボタンの有効化 2.LEDセンサーを有効化する前に、50%の照明に自動点灯しない問題の修正 |
29CN31WW | 1.黒画面に固定される問題に対処するための NV GE1 VBIOS 更新修正 2.LANデバイスを時々認識しなくなる問題の修正の為、LAN DSM機能の無効化。 |
29CN25WW | 1.古いバージョンでは、システムは S3 の状態から再開して、WindowsモードでBIOS更新した時。 システムのハングアップや画面のブラックアウトの原因となります。 新バージョンではこの問題を解決する可能性があります。 |
との事なのですが…
ひとまずスリープ復帰でファン全快が五月蝿いという問題は修正されたようですね。
あれ? 当方の所有PCである G560 06798NJ のBIOSは、29CN34WW(V2.11)なんですが…
この更新については? なんか黒歴史として情報が葬られてますけどどういう事でしょうか?^^
まぁ愚痴は置いておき、「更新」の簡単な和訳
====================================================
BIOS更新アップデート Lenovo 3000 G560用、OSからの更新バージョン
バージョン:29CN38WW インストールのREADME 2011年2月11日更新
Lenovo 3000 G560の基本的な入力/出力システム(BIOS)パッケージの更新
BIOSは、基本 入/出力システムの略です。(Basic Input Output System)
BIOSはマザーボード上のROMチップに含まれ統合されており、
入/出力プログラム、システム設定情報、システムの起動時のセルフチェック
セットアッププログラムを事前に行う
BIOSは、最も基本的な低レベルのハードウェアの操作を提供する、
ソフトウェアとハードウェア、インターフェイスウィンドウ、OS間の接続です。
注:設定ユーティリティをBIOSで変更されているすべての設定を書き留めます。
これらの設定は、再BIOSのアップデートの後に入力する必要があります。
重要:BIOSの更新中に電源をオフにしたり再起動しないで下さい、
コンピュータの重大な損害や、不具合の原因となります。
このファイルを印刷すれば、インストール中に参照することができます。
パッケージをダウンロード
=======================
1. Webページからダウンロードするファイルのリンクをクリックします。
2. WindowsOSでは NIWEx215_X32 と NIWEx215_X64、2つの更新プログラムが使えます。
前者は32ビットのWindowsを利用している場合、後者は64ビットWindows用です。
Windowsのバージョンに応じて適切な更新プログラムパッケージをダウンロードして下さい。
3. プロンプトが表示されたら保存先を選択し、[ファイルを保存する]を選択します。
Windowsでパッケージをインストールする。
======================
例として、NIWEx215_X32してください
1.コンピュータを再起動します。
2.ダウンロードされている NIWEx215_X32 を探し、
3.[NIWEx215_X32]をダブルクリックし、管理者として実行。
VistaとWindows 7は、アイコンを右クリックして選択すると管理者として実行できます。
4. [インストール]をクリックします。
5.Flash BIOS をクリックします。
6.Enterキー を押して、更新を開始します。
※プロセス中に、コンピュータの電源をオフにしないことをお勧めします。
7.更新が終了すると、コンピュータが自動的に変更を有効にするために再起動します。
8.BIOSメニューに入り、デフォルト設定を読み込み後、保存して、終了。
9.もう一度システムを再起動。
====================================================
こんな手順で更新出来るそうです。更新自体については次の記事へ。
「BIOS の更新手順」 http://lenovo.kai-seki.net/Entry/14/
PR
Comment
Menu
管理 / うpろだ@loda.jp
RSS 0.91 RSS 1.0 RSS 2.0
ブログ内検索 はじめに
├このサイトについて
└メールフォーム
基本情報
├Gシリーズ製品仕様情報
├利用パーツの照会
├標準搭載リスト メモリ
├標準搭載リスト 液晶パネル
├標準搭載リスト 無線モジュール
├標準搭載リスト BTモジュール
├標準搭載リスト キーボード
├G560シリーズ マニュアル類 ├G560 06798NJ BIOS画面
└OneKey Recovery
2ch情報
├2chノートPC板まとめ
└購入後の推奨作業
不具合情報
リコール情報
├G560 タッチパッド仕様混在
└G565 キーボード混在出荷
カスタマイズ
├Updateの検索について
├G560 キートップ分解
├G560 英語キーボード 紹介
├G560 英語キーボード 換装
├英語キーボード キー切替
├増設用メモリの探し方
├メモリの増設方法
├NumLockの自動有効化
└McAfee体験版のアンインストール
解記
├分解の一部
└MiniPCI-Express スロット周り
BIOS更新
├BIOS更新の 概要 / 和訳
├BIOS の更新手順
└BIOS更新の2chでの状況
最新記事
RSS 0.91 RSS 1.0 RSS 2.0
ブログ内検索 はじめに
├このサイトについて
└メールフォーム
基本情報
├Gシリーズ製品仕様情報
├利用パーツの照会
├標準搭載リスト メモリ
├標準搭載リスト 液晶パネル
├標準搭載リスト 無線モジュール
├標準搭載リスト BTモジュール
├標準搭載リスト キーボード
├G560シリーズ マニュアル類 ├G560 06798NJ BIOS画面
└OneKey Recovery
2ch情報
├2chノートPC板まとめ
└購入後の推奨作業
不具合情報
リコール情報
├G560 タッチパッド仕様混在
└G565 キーボード混在出荷
カスタマイズ
├Updateの検索について
├G560 キートップ分解
├G560 英語キーボード 紹介
├G560 英語キーボード 換装
├英語キーボード キー切替
├増設用メモリの探し方
├メモリの増設方法
├NumLockの自動有効化
└McAfee体験版のアンインストール
解記
├分解の一部
└MiniPCI-Express スロット周り
BIOS更新
├BIOS更新の 概要 / 和訳
├BIOS の更新手順
└BIOS更新の2chでの状況
最新記事
Lenovo Gシリーズ@2chノートPC板 (08/24)
G560 英語キーボード 紹介 (05/26)
雪豹、無線、06798NJにて (05/21)
英語キーボード キー切替 (04/20)
G560 英語キーボード 換装 (04/03)
標準搭載リスト BTモジュール (02/25)
MiniPCI-Express スロット周り (02/24)
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ別リンク
最新コメント
[04/16 かの]
[12/06 Koichi Yoshikawa]
[08/09 G570]
[08/07 G570]
[04/20 えぬぽん]
[04/19 さとう]
[04/14 さとう]
最新トラックバック
最古記事
(01/24)
(02/05)
(02/06)
(02/07)
(02/07)
(02/11)
(02/11)