2011/02/25 (Fri) 20:23
G560に標準使用されているパーツリスト:メモリ
米Lenovoサイトで公開されている部品情報リストです。
日本で販売されているLenovo製品に完全に合致するとは限らないのであしからず。
FRU部品番号のリストです。FRU 部品番号については以下リンクを参照。
使用する部品番号の判別 (出荷部品番号または FRU 部品番号)
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd09.nsf/jtechinfo/MIGR-4TQVCK
14 Bluetooth card メーカー,型番不詳
チップだけは BCM92070 と判るものの、型番がわからないです。
形状はドーターカードで、搭載場所はSDスロットの下の隙間らしいです。
専用のコネクタがケーブル類のリスト部分に記載されていました。最下部の(f)のケーブルですね。
誰かBT搭載モデル買い、このページを見ていらっしゃる方で、尚且つ、
「保障なんざ糞喰らえ」な分解上等の奇特な方の情報提供お待ちしております。
米Lenovoサイトで公開されている部品情報リストです。
日本で販売されているLenovo製品に完全に合致するとは限らないのであしからず。
FRU部品番号のリストです。FRU 部品番号については以下リンクを参照。
使用する部品番号の判別 (出荷部品番号または FRU 部品番号)
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd09.nsf/jtechinfo/MIGR-4TQVCK
14 Bluetooth card メーカー,型番不詳
FRU / 型番 | FRU No. |
BT2.1 + ED, Fcn BCM92070 BT2.1 EDR Flash U NB | TBD |
BT2.1 + ED, USI BCM92070 BT2.1 EDR Flash U NB | TBD |
Cable miscellaneous parts | |
(f) NIWE1 BT CABLE | 31042403 |
チップだけは BCM92070 と判るものの、型番がわからないです。
形状はドーターカードで、搭載場所はSDスロットの下の隙間らしいです。
専用のコネクタがケーブル類のリスト部分に記載されていました。最下部の(f)のケーブルですね。
誰かBT搭載モデル買い、このページを見ていらっしゃる方で、尚且つ、
「保障なんざ糞喰らえ」な分解上等の奇特な方の情報提供お待ちしております。
PR
2011/02/22 (Tue) 04:51
G560に標準使用されているパーツリスト:キーボード
米Lenovoサイトで公開されている部品情報リストです。
日本で販売されているLenovo製品に完全に合致するとは限らないのであしからず。
FRU部品番号のリストです。FRU 部品番号については以下リンクを参照。
使用する部品番号の判別 (出荷部品番号または FRU 部品番号)
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd09.nsf/jtechinfo/MIGR-4TQVCK
項目がありすぎてテーブルにまとめるのはだるかったので画像で割愛。
「G560 英語キーボード 紹介」で紹介した公式パーツナンバーは[25009754]でした。
左図のリストのEnglishキーボードのナンバーが該当するので、
日本語キーボードも左のリストかと思っておりました。
しかし実際に分解して出てきた日本語キーボードのナンバーは…
赤いのは撮影しているカメラの色の照り返しです。実際は一面銀色です。
[25009814] 右図のリストのナンバーですね…
[ continued ]がどういう違いなのか、英語のニュアンスよく判らない…
まだリストは未完結で新しい型番に続きますよというだけなのか…?
なら何故各国で 2種類キーボードが… 判らない…
米Lenovoサイトで公開されている部品情報リストです。
日本で販売されているLenovo製品に完全に合致するとは限らないのであしからず。
FRU部品番号のリストです。FRU 部品番号については以下リンクを参照。
使用する部品番号の判別 (出荷部品番号または FRU 部品番号)
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd09.nsf/jtechinfo/MIGR-4TQVCK
項目がありすぎてテーブルにまとめるのはだるかったので画像で割愛。
「G560 英語キーボード 紹介」で紹介した公式パーツナンバーは[25009754]でした。
左図のリストのEnglishキーボードのナンバーが該当するので、
日本語キーボードも左のリストかと思っておりました。
しかし実際に分解して出てきた日本語キーボードのナンバーは…
赤いのは撮影しているカメラの色の照り返しです。実際は一面銀色です。
[25009814] 右図のリストのナンバーですね…
[ continued ]がどういう違いなのか、英語のニュアンスよく判らない…
まだリストは未完結で新しい型番に続きますよというだけなのか…?
なら何故各国で 2種類キーボードが… 判らない…
2011/02/21 (Mon) 10:25
G560に標準使用されているパーツリスト:無線モジュール
米Lenovoサイトで公開されている部品情報リストです。
日本で販売されているLenovo製品に完全に合致するとは限らないのであしからず。
FRU部品番号のリストです。FRU 部品番号については以下リンクを参照。
使用する部品番号の判別 (出荷部品番号または FRU 部品番号)
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd09.nsf/jtechinfo/MIGR-4TQVCK
No.13
分解して出てきた無線モジュールは「 BCM94313HMG2L 」でした。
リストの「 BCM4313 」が誤植? そんなハズは無いか…
調べ次第加筆させて頂きます。 情報提供お待ちしております(笑)
あくまで参考程度に留めて下さい。 無線関係はあり過ぎて… ^^;
米Lenovoサイトで公開されている部品情報リストです。
日本で販売されているLenovo製品に完全に合致するとは限らないのであしからず。
FRU部品番号のリストです。FRU 部品番号については以下リンクを参照。
使用する部品番号の判別 (出荷部品番号または FRU 部品番号)
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd09.nsf/jtechinfo/MIGR-4TQVCK
No.13
チップメーカー | WLAN card, 802.11a/g/n & 802.16e | 最大速度 | FRU No. |
Intel | Intel 6250NX MOW M PCIE NB HMC | ?Mbps | 20002321 |
Intel | Intel 6250GX MOW M PCIE NB HMC | ?Mbps | 20002388 |
WLAN card, 802.11 a/g/n | |||
Intel | Intel 6200N MOW M PCIE NB HMC | 300Mbps | 20002324 |
WLAN card, 802.11 b/g/n | |||
Broadcom | Gtc BCM43225 BGN MOW NB | ?Mbps | 20002271 |
Intel | Intel 1000N MOW M PCIE NB HMC | ?Mbps | 20002329 |
Atheros | Cbt AR9283 HB93 BGN MOW NB | ?Mbps | 20002276 |
Broadcom | Gtc BCM4313 M 802.11N MOW NB | ?Mbps | 20002347 |
Atheros | Cbt AR9285 HB95 BGN MOW NB | ?Mbps | 20002346 |
Liteon | Liteon AR9285 HB95 BGN MOW NB | ?Mbps | 20002357 |
分解して出てきた無線モジュールは「 BCM94313HMG2L 」でした。
リストの「 BCM4313 」が誤植? そんなハズは無いか…
調べ次第加筆させて頂きます。 情報提供お待ちしております(笑)
あくまで参考程度に留めて下さい。 無線関係はあり過ぎて… ^^;
2011/02/20 (Sun) 02:02
G560に標準使用されているパーツリスト:液晶パネル
米Lenovoサイトで公開されている部品情報リストです。
日本で販売されているLenovo製品に完全に合致するとは限らないのであしからず。
FRU部品番号のリストです。FRU 部品番号については以下リンクを参照。
使用する部品番号の判別 (出荷部品番号または FRU 部品番号)
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd09.nsf/jtechinfo/MIGR-4TQVCK
No.3, LCD panel, 15.6HD
TBD が何かは判りませんでした。何か情報があればコメント頂ければと思います。
私の所有PCはまだ実際に分解はしていないので予測でしかありませんが、
デバイスマネージャーからモニタのハードウェアIDを見ると「 CPT14C7 」とあります。
CPT社は上記リストに無いので日本仕様なのか、それともハードウェアIDはダミーなのか・・・
後日分解した際に型番を確認したいと思います。
メモリの際は運良くリストと合致しましたが、やはりリストの情報とは違う部分もある様ですね。
まぁ、まず間違いなく液晶パネルは発注に応じてくれないだろうなぁ…
>>629 さん @2ch(part15) 曰く、
629:[Fn]+[名無しさん]:2011/01/20(木) 09:03:28 ID:noMUY7xX
なんか液晶パネルのハードウエアIDなる内部IDで語る流れになっちゃってるけど
それは流通してる製品型番ではないので情報は取りにくいよ
>>548 こーゆーとこでも検索できない
LEN40A0 = LP140WH1
CPT14C7 = CLAA156WA
LGD0230 = LP156WH2
LEN40B0 = LP156WH2 or LTN156AT ?
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100428_364469.html
こーゆー情報ソフトでもモニタ名が出てこないようなら
ほんとうに判らないいように潰してあるのかもね
という様な情報もあります、一体どこのメーカー/ 型番になるか分解が楽しみです。
米Lenovoサイトで公開されている部品情報リストです。
日本で販売されているLenovo製品に完全に合致するとは限らないのであしからず。
FRU部品番号のリストです。FRU 部品番号については以下リンクを参照。
使用する部品番号の判別 (出荷部品番号または FRU 部品番号)
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd09.nsf/jtechinfo/MIGR-4TQVCK
No.3, LCD panel, 15.6HD
メーカー | FRU / 型番 | FRU No. |
AUO | B156XW02 V2 | 18003797 |
LG Philips | LP156WH2-TLAA | 18003819 |
SAMSUNG | LTN156AT05-J01 | 18003911 |
Hyundai IT | HT156WXB-100 | 18003719 |
CHIMEI | N156B6-L0B | TBD |
TBD が何かは判りませんでした。何か情報があればコメント頂ければと思います。
私の所有PCはまだ実際に分解はしていないので予測でしかありませんが、
デバイスマネージャーからモニタのハードウェアIDを見ると「 CPT14C7 」とあります。
CPT社は上記リストに無いので日本仕様なのか、それともハードウェアIDはダミーなのか・・・
後日分解した際に型番を確認したいと思います。
メモリの際は運良くリストと合致しましたが、やはりリストの情報とは違う部分もある様ですね。
まぁ、まず間違いなく液晶パネルは発注に応じてくれないだろうなぁ…
>>629 さん @2ch(part15) 曰く、
629:[Fn]+[名無しさん]:2011/01/20(木) 09:03:28 ID:noMUY7xX
なんか液晶パネルのハードウエアIDなる内部IDで語る流れになっちゃってるけど
それは流通してる製品型番ではないので情報は取りにくいよ
>>548 こーゆーとこでも検索できない
LEN40A0 = LP140WH1
CPT14C7 = CLAA156WA
LGD0230 = LP156WH2
LEN40B0 = LP156WH2 or LTN156AT ?
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100428_364469.html
こーゆー情報ソフトでもモニタ名が出てこないようなら
ほんとうに判らないいように潰してあるのかもね
という様な情報もあります、一体どこのメーカー/ 型番になるか分解が楽しみです。
2011/02/20 (Sun) 00:41
G560に標準使用されているパーツリスト:メモリ
米Lenovoサイトで公開されている部品情報リストです。
日本で販売されているLenovo製品に完全に合致するとは限らないのであしからず。
FRU部品番号のリストです。FRU 部品番号については以下リンクを参照。
使用する部品番号の判別 (出荷部品番号または FRU 部品番号)
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd09.nsf/jtechinfo/MIGR-4TQVCK
No.12 規格は全て DDR3 1066 なのでその部分は割愛
自分の所有PCであるG560 06798NJに搭載されていたのは、
「 M471B5673FH0-CF8 」でしたので米国のリストではありますが合致しますね。
メモリは発注に応じてくれるのか判りませんがLenovoでの出荷番号が右の8桁の様です。
製品番号は上記リストのFRU番号とは別に「55Y3706」の様な
「xxYxxxx」だったり「xxUxxxx」,「xxPxxxx」の書式なので変わってくるのでしょうが。
何かしらの参考になれば幸いです。
米Lenovoサイトで公開されている部品情報リストです。
日本で販売されているLenovo製品に完全に合致するとは限らないのであしからず。
FRU部品番号のリストです。FRU 部品番号については以下リンクを参照。
使用する部品番号の判別 (出荷部品番号または FRU 部品番号)
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd09.nsf/jtechinfo/MIGR-4TQVCK
No.12 規格は全て DDR3 1066 なのでその部分は割愛
メーカー | FRU / 型番 | FRU no. |
SAMSUNG | 1GB, M471B2873FHS-CF8 (CS: Nov 5 new 30pcs) | 11011550 |
ELPIDA | 1GB, EBJ10UE8BDS0-AE-F (Rev D /1Gb/65nm) | 11011281 |
Micron | 1GB, MT8JSF12864HZ-1G1F1(V58B/1Gb/68nm) | 11010924 |
Hynix | 1GB, HMT112S6BFR6C-G7 N0 (Orion/1Gb/54nm) | 11010904 |
SAMSUNG | 2GB, M471B5673FH0-CF8 (CS: Nov 5 new 30pcs) | 11011551 |
ELPIDA | 2GB, EBJ21UE8BDS0-AE-F(Rev D /1Gb/65nm) | 11011240 |
Micron | 2GB, MT16JSF25664HZ-1G1F1 (V58B/1Gb/68nm) | 11010925 |
Hynix | 2GB, HMT125S6BFR8C-G7 N0 (Orion/1Gb/54nm) | 11010905 |
自分の所有PCであるG560 06798NJに搭載されていたのは、
「 M471B5673FH0-CF8 」でしたので米国のリストではありますが合致しますね。
メモリは発注に応じてくれるのか判りませんがLenovoでの出荷番号が右の8桁の様です。
製品番号は上記リストのFRU番号とは別に「55Y3706」の様な
「xxYxxxx」だったり「xxUxxxx」,「xxPxxxx」の書式なので変わってくるのでしょうが。
何かしらの参考になれば幸いです。
2011/02/19 (Sat) 13:33
自分の所有PCに使用されているパーツ情報を照会出来ます。
勿論、Lenovo JAPANは対応していないので海外のLenovo公式へ。
Product Configuration @ConsumerSupport.lenovo.com
http://consumersupport.lenovo.com/jp/en/configuration/configuration.html
左図の「Country/Region」に国を選択し、
「Enter a serial number」に自分の所有PCのシリアルナンバーを入れます。
正直、どの国を選んでも同じ結果が出てくるのは気のせいでしょうね…
各パーツのより詳細なマニュアルは左メニュー内「G560シリーズ マニュアル類」
に貼ってあるリンクから、「Hardware Maintenance Manual V2.0」でも参照して下さい。
出てきた結果が右図です。 以下内容
・SAM M471B5673FH0-CF8 DDR3 1066 2GBRAM
サムスン製のDDR31066メモリが使用されています。
・Gtc BCM4313 M 802.11N MOW NB WLAN
Broadcom製 BCM4313チップ使用の11n対応、内臓無線LAN
・G560 MB HM55 group-UMA
G560用 HM55 Express チップセットマザーボード
・PLDS DS-8A4S Tray in RAMBO ODD
PLDS製 DVDマルチドライブ DS-8A4S 搭載
・NIWE2 LCD BEZEL 15.6 HTM-W/CAMERA F
カメラ搭載可能15.6インチ液晶用固定具
・Liteon PA-1650-56LC 20V3.25Aadapter
Liteon製 ACアダプター 65W 20V-3.25A
・CYY orange black N4T Japanese 106 key keyboard
日本語106キー キーボード
・Sanyo Eiffel 48Wh 10.8V L09S6Y02 battery
SANYO製 バッテリー
・Intel ARD 2.53G 3M K0 I5-460M PGA CPU
Intel Corei5-460M 2.53Ghz 3Mキャッシュ
・WD WD5000BEVT-22A0RT0 5400RPM500G HDD
WD製 2.5インチHDD 500GB 5400rpm
・NIWE1 CAMERA 0.3M
30万画素Webカメラ搭載
・LINETEK LS15+VCTF+LP-54 1 Meter powercord
LINETEK製 電源コード 1m
まぁ大まかにしか判らないのでそんなに有用かと聞かれたら微妙なところですが^^;
勿論、Lenovo JAPANは対応していないので海外のLenovo公式へ。
Product Configuration @ConsumerSupport.lenovo.com
http://consumersupport.lenovo.com/jp/en/configuration/configuration.html
左図の「Country/Region」に国を選択し、
「Enter a serial number」に自分の所有PCのシリアルナンバーを入れます。
正直、どの国を選んでも同じ結果が出てくるのは気のせいでしょうね…
各パーツのより詳細なマニュアルは左メニュー内「G560シリーズ マニュアル類」
に貼ってあるリンクから、「Hardware Maintenance Manual V2.0」でも参照して下さい。
出てきた結果が右図です。 以下内容
・SAM M471B5673FH0-CF8 DDR3 1066 2GBRAM
サムスン製のDDR31066メモリが使用されています。
・Gtc BCM4313 M 802.11N MOW NB WLAN
Broadcom製 BCM4313チップ使用の11n対応、内臓無線LAN
・G560 MB HM55 group-UMA
G560用 HM55 Express チップセットマザーボード
・PLDS DS-8A4S Tray in RAMBO ODD
PLDS製 DVDマルチドライブ DS-8A4S 搭載
・NIWE2 LCD BEZEL 15.6 HTM-W/CAMERA F
カメラ搭載可能15.6インチ液晶用固定具
・Liteon PA-1650-56LC 20V3.25Aadapter
Liteon製 ACアダプター 65W 20V-3.25A
・CYY orange black N4T Japanese 106 key keyboard
日本語106キー キーボード
・Sanyo Eiffel 48Wh 10.8V L09S6Y02 battery
SANYO製 バッテリー
・Intel ARD 2.53G 3M K0 I5-460M PGA CPU
Intel Corei5-460M 2.53Ghz 3Mキャッシュ
・WD WD5000BEVT-22A0RT0 5400RPM500G HDD
WD製 2.5インチHDD 500GB 5400rpm
・NIWE1 CAMERA 0.3M
30万画素Webカメラ搭載
・LINETEK LS15+VCTF+LP-54 1 Meter powercord
LINETEK製 電源コード 1m
まぁ大まかにしか判らないのでそんなに有用かと聞かれたら微妙なところですが^^;
2011/02/19 (Sat) 02:34
G560用マニュアル類
http://consumersupport.lenovo.com/jp/en/UserGuide/Guide_list.aspx?CategoryID=67873
分解手順(英語) Lenovo G560 Hardware Maintenance Manual V2.0
本家:http://consumersupport.lenovo.com/jp/en/UserGuide/Guide_show_1273732195154.html
保守:http://loda.jp/akdnaa/?id=18.pdf
ユーザーガイド(英語) G460&G560 UserGuide V1.0 EN
本家:http://consumersupport.lenovo.com/jp/en/UserGuide/Guide_show_1271309984677.html
保守:http://loda.jp/akdnaa/?id=19.pdf
ユーザーガイド(日本語:自炊につき見れれば良い人向け)
前編:http://loda.jp/akdnaa/?id=11.pdf
後編:http://loda.jp/akdnaa/?id=12.pdf
http://consumersupport.lenovo.com/jp/en/UserGuide/Guide_list.aspx?CategoryID=67873
分解手順(英語) Lenovo G560 Hardware Maintenance Manual V2.0
本家:http://consumersupport.lenovo.com/jp/en/UserGuide/Guide_show_1273732195154.html
保守:http://loda.jp/akdnaa/?id=18.pdf
ユーザーガイド(英語) G460&G560 UserGuide V1.0 EN
本家:http://consumersupport.lenovo.com/jp/en/UserGuide/Guide_show_1271309984677.html
保守:http://loda.jp/akdnaa/?id=19.pdf
ユーザーガイド(日本語:自炊につき見れれば良い人向け)
前編:http://loda.jp/akdnaa/?id=11.pdf
後編:http://loda.jp/akdnaa/?id=12.pdf
Menu
管理 / うpろだ@loda.jp
RSS 0.91 RSS 1.0 RSS 2.0
ブログ内検索 はじめに
├このサイトについて
└メールフォーム
基本情報
├Gシリーズ製品仕様情報
├利用パーツの照会
├標準搭載リスト メモリ
├標準搭載リスト 液晶パネル
├標準搭載リスト 無線モジュール
├標準搭載リスト BTモジュール
├標準搭載リスト キーボード
├G560シリーズ マニュアル類 ├G560 06798NJ BIOS画面
└OneKey Recovery
2ch情報
├2chノートPC板まとめ
└購入後の推奨作業
不具合情報
リコール情報
├G560 タッチパッド仕様混在
└G565 キーボード混在出荷
カスタマイズ
├Updateの検索について
├G560 キートップ分解
├G560 英語キーボード 紹介
├G560 英語キーボード 換装
├英語キーボード キー切替
├増設用メモリの探し方
├メモリの増設方法
├NumLockの自動有効化
└McAfee体験版のアンインストール
解記
├分解の一部
└MiniPCI-Express スロット周り
BIOS更新
├BIOS更新の 概要 / 和訳
├BIOS の更新手順
└BIOS更新の2chでの状況
最新記事
RSS 0.91 RSS 1.0 RSS 2.0
ブログ内検索 はじめに
├このサイトについて
└メールフォーム
基本情報
├Gシリーズ製品仕様情報
├利用パーツの照会
├標準搭載リスト メモリ
├標準搭載リスト 液晶パネル
├標準搭載リスト 無線モジュール
├標準搭載リスト BTモジュール
├標準搭載リスト キーボード
├G560シリーズ マニュアル類 ├G560 06798NJ BIOS画面
└OneKey Recovery
2ch情報
├2chノートPC板まとめ
└購入後の推奨作業
不具合情報
リコール情報
├G560 タッチパッド仕様混在
└G565 キーボード混在出荷
カスタマイズ
├Updateの検索について
├G560 キートップ分解
├G560 英語キーボード 紹介
├G560 英語キーボード 換装
├英語キーボード キー切替
├増設用メモリの探し方
├メモリの増設方法
├NumLockの自動有効化
└McAfee体験版のアンインストール
解記
├分解の一部
└MiniPCI-Express スロット周り
BIOS更新
├BIOS更新の 概要 / 和訳
├BIOS の更新手順
└BIOS更新の2chでの状況
最新記事
Lenovo Gシリーズ@2chノートPC板 (08/24)
G560 英語キーボード 紹介 (05/26)
雪豹、無線、06798NJにて (05/21)
英語キーボード キー切替 (04/20)
G560 英語キーボード 換装 (04/03)
標準搭載リスト BTモジュール (02/25)
MiniPCI-Express スロット周り (02/24)
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ別リンク
最新コメント
[04/16 かの]
[12/06 Koichi Yoshikawa]
[08/09 G570]
[08/07 G570]
[04/20 えぬぽん]
[04/19 さとう]
[04/14 さとう]
最新トラックバック
最古記事
(01/24)
(02/05)
(02/06)
(02/07)
(02/07)
(02/11)
(02/11)