忍者ブログ
Lenovo Gシリーズ
Lenovo Gシリーズのまとめ 記事追加 / レポートの要望 / 情報提供 があれば akdnaa@live.jp まで。
2024/04/26 (Fri) 23:30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/02/11 (Fri) 19:25
2011年1月27日発表
Lenovo G565 製品仕様 (438596J)
本家PDF:g565_rt_0127.pdf 保守PDF:g565_rt_0127.pdf

2011年1月12日発表
Lenovo G560 製品仕様 (0679ARJ/0679AQJ/0679AYJ)
本家PDF:g560_tm_0112.pdf 保守PDF:g560_tm_0112.pdf

2010年11月30日発表
Lenovo G565 製品仕様 (438595J)
本家PDF:g565_tm_1130.pdf 保守PDF:g565_tm_1130.pdf

2010年11月9日発表
Lenovo G465 製品仕様 (438292J)
本家PDF:g465_tm_1109.pdf 保守PDF:g465_tm_1109.pdf

2010年10月13日発表
Lenovo G560 Webモデル 製品仕様 (0679A5J/0679A6J/0679A7J/0679A8J/0679A9J)
本家PDF:g560_web_1013.pdf 保守PDF:g560_web_1013.pdf

2010年9月22日発表
Lenovo G560 製品仕様 (06798UJ/06799SJ/06798QJ/06799PJ/06798NJ)
本家PDF:g560_tm_0922.pdf 保守PDF:g560_tm_0922.pdf

2010年9月22日発表
Lenovo G550 製品仕様(2958LGJ)
本家PDF:g550_tm_0922.pdf 保守PDF:g550_tm_0922.pdf

2010年6月22日発表
Lenovo G560 製品仕様 (067957J/067958J/06795FJ/06795HJ)
本家PDF:g560_tm_0622.pdf 保守PDF:g560_tm_0622.pdf

2010年6月22日発表
Lenovo G550 製品仕様(2958FBJ)
本家PDF:g550_tm_0622.pdf 保守PDF:g550_tm_0622.pdf

2010年5月25日発表
Lenovo G560 Webモデル 製品仕様 (06795XJ/06793RJ/06793TJ)
本家PDF:g560_web_0525.pdf 保守PDF:g560_web_0525.pdf

2010年4月13日発表
Lenovo G560 製品仕様(06793DJ)
本家PDF:g560_tm_0413.pdf 保守PDF:g560_tm_0413.pdf

2010年2月23日発表
Lenovo G560 製品仕様
(06792AJ/06792HJ/06793FJ/06792TJ/06792UJ)
本家PDF:g560_tm_0223.pdf 保守PDF:g560_tm_0223.pdf

2010年2月9日発表
Lenovo G550 製品仕様(29585PJ)
本家PDF:g550_tm_0209.pdf 保守PDF:g550_tm_0209.pdf

2009年12月15日発表
Lenovo G550 製品仕様(29585QJ/29585WJ)
本家PDF:g550_tm_091215.pdf 保守PDF:g550_tm_091215.pdf

2009年4月23日発表
Lenovo G530 製品仕様(444622J/444626J/444627J)
本家PDF:lenovog530_090423.pdf 保守PDF:lenovog530_090423.pdf

2009年8月5日発表
Lenovo G550 製品仕様(295826J/295827J/295828J)
本家PDF:lenovog550_090807.pdf 保守PDF:lenovog550_090807.pdf

2009年10月22日発表
Lenovo G550 製品仕様(2958GCJ/2958GDJ/2958R7J)
本家PDF:g550_091022.pdf 保守PDF:g550_091022.pdf



参考:『Lenovo G シリーズ』@Lenovo公式
http://shopap.lenovo.com/jp/notebooks/lenovo/g-series

拍手[0回]

PR
2011/02/11 (Fri) 03:32
G560 06798NJ、 BIOS は 29CN34WW(V2.11)の画面
メモリは4GB(標準は2GB)に換装してあります。クリックで拡大します。
初期設定から変更してあります。

G560 BIOS G560 BIOS G560 BIOS

G560 BIOS G560 BIOS G560 BIOS

・ネットワーク Boot( PXE ) は有ります。( OFFにしてあります。)

・USB Boot はありませんが Boot 出来るUSBデバイスがポートに挿してあれば出現。
 一度 BIOS で上位に持って行ってもリセットされるので起動時に F12 で選択が無難。
(左:USB 接続時の Boot 画面、右:BIOS上F12での Boot Manager)
G560 boot usb G560 boot usb

・ノートPCではだいぶ搭載されている事が多くなっている。
 [ Ctrl ]と[ Fn ]キーを切り替えるメニューはありません。

・搭載されている HDD / ODD は生産時期によって同型番の機種でも異なります。

拍手[3回]

2011/02/07 (Mon) 21:57
2009年10月22日発表の 2958GCJ からOneKeyRecoveryのVerが7になった様です。
管理人は 06798NJ からのGシリーズ新参なので古い情報も載せてはおきますが、
ソースは2chですので実機をお持ちの方は公式サポートと手探りでお願いします。

06798NJではOneKey Recoveryのヘルプファイルは初期で下記にあります。
C:\Program Files\Lenovo\OneKey App\OneKey Recovery\Language\Jpn\help.html
もし見つからなければこちらを参考にどうぞ。 Helpファイルzip:Jpn.zip

OneKeyRecoveryを起動すると、3種の選択項目が現れます。
システムバックアップ
システムバックアップは、システムパーティションをHDDのフォルダーにバックアップ出来る。
バックアップデータをデフォルトの格納場所、 (D:\Lenovo\OneKey App\OneKey Recovery) などに保存する。
取り外し可能ストレージデバイスなど、他のバックアップ先選択も可能。

システムリカバリ
予め取っておいたバックアップ時点にシステムを戻す事ができる。

リカバリディスクの作成
各種のリカバリ ディスクが作成。
リカバリ ディスクを使ってコンピューターを自動的に起動し、
システムを前回のバックアップの状態に復元します。

*1 現在のシステムを含むリカバリ ディスク:
  現在の Windows システムデータを直接 CD/DVD ディスクに書き込みます。
*2 既存のバックアップイメージを含むリカバリディスク:
  システムイメージファイルを CD/DVD ディスクに書き込みます。
*3 出荷時デフォルト リカバリ ディスク:
  隠しパーティション中のコンテンツを CD/DVD ディスクに書き込みます。
  HDDにエラーが発生し OneKey Recovery が使用できない場合は、
  リカバリディスクを使ってHDDを出荷時デフォルトに復元します。

バックアップをHDDに保存しておいたとしても、
システムに不具合が起きたときには回復出来るかもしれませんが、
HDDが壊れた際は回復出来ないので、必ずリカバリディスクを作成しておくこと。

*1,*2に関してはバックアップ時点の使用領域によって必要枚数が変動するので割愛。
*3の出荷時デフォルトリカバリを作成する場合、
DVDを3枚用意と表示されるが2枚で済むことが多いらしいです。
(管理人の仕様個体 06798NJ は2枚で済みました。)

書き込み終了間際、98%前後から進展が何も無いように見えるかもしれませんが、
ベリファイという書きこむデータと書き込んだものとを照合する作業をしています。
痺れを切らさず素直に待ってください。

リカバリディスクに使用するメディアは台湾や中国産の安いメディアは使わない方が懸命です。
信頼性の高いThat's(太陽誘電)製品やTDKの超硬シリーズ等を使うのが無難でしょう。

うろ覚えではありますが、超硬シリーズにも台湾製の型番があったかと思いますので、
購入の際は必ずパッケージ詳細の原産国を確かめて下さい。

拍手[7回]

  HOME
Menu
管理  /  うpろだ@loda.jp

RSS 0.91 RSS 1.0 RSS 2.0
ブログ内検索
はじめに
このサイトについて
メールフォーム
基本情報
Gシリーズ製品仕様情報
利用パーツの照会
標準搭載リスト メモリ
標準搭載リスト 液晶パネル
標準搭載リスト 無線モジュール
標準搭載リスト BTモジュール
標準搭載リスト キーボード
G560シリーズ マニュアル類G560 06798NJ BIOS画面
OneKey Recovery
2ch情報
2chノートPC板まとめ
購入後の推奨作業
不具合情報
リコール情報
G560 タッチパッド仕様混在
G565 キーボード混在出荷
カスタマイズ
Updateの検索について
G560 キートップ分解
G560 英語キーボード 紹介
G560 英語キーボード 換装
英語キーボード キー切替
増設用メモリの探し方
メモリの増設方法
NumLockの自動有効化
McAfee体験版のアンインストール
解記
分解の一部
MiniPCI-Express スロット周り
BIOS更新
BIOS更新の 概要 / 和訳
BIOS の更新手順
BIOS更新の2chでの状況

最新記事
リンク
G560ユーザー
悩み多き文教市場のインフラ屋さん
えぬぽんの道具箱XPゴクリ

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[04/16 かの]
[12/06 Koichi Yoshikawa]
[08/09 G570]
[08/07 G570]
[04/20 えぬぽん]
[04/19 さとう]
[04/14 さとう]
最新トラックバック
忍者ブログ [PR]